政治 元朝日新聞記者・植村隆氏の敗訴確定 慰安婦記事巡り最高裁 元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が、慰安婦について書いた記事を「捏造(ねつぞう)」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの櫻井よしこ氏(75)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。18日付。請求を棄却した1、2審判決が確定した。 2020.11.20 政治
政治 岩田温氏、横田滋さん死去…朝日新聞の猛省なき追悼の言葉に怒り! 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の父で、拉致被害者家族会初代代表の横田滋さんが5日、お亡くなりになった。享年87。 2020.06.10 政治
政治 国民の敵朝日新聞、韓国議長は決して天皇批判じゃないよ 韓国議長「天皇の直接謝罪で慰安婦問題は解決できる」 ~略~ 国会報道官は朝日新聞に「他の同席者にも確認したが、文氏は(天皇に関し)『戦争犯罪』という表現は使っておらず、『戦争当時の天皇の息子』と述べたと思う」と記事が引用した文氏の発言を... 2019.02.10 政治
政治 国民の敵朝日新聞、ダブル選だと自民大敗? ダブル選する? しない? やれば自民は衆院42議席減の予測も 安倍晋三首相は今年、参院と衆院のダブル選について問われると「頭の片隅にもない」と否定した。だが、自民党内の解散風は強まる一方だ。 ダブル選について自民党幹部がこう煽る。 「... 2019.02.06 政治
政治 国民の敵朝日新聞、敵らしい「どっちもどっち」論 (社説)日韓防衛問題 冷静に摩擦の収束を 国防の活動において最も肝要なのは冷静な思考である。この隣国間の不毛なあつれきを、ただちに収束させるべきだ。 日韓防衛当局間の摩擦が止まらない。海上自衛隊機へのレーダー照射問題に続き、今度は韓国... 2019.01.26 政治