アメリカ 日米首脳、同盟強化を加速 「台湾の平和」重要性確認 訪米中の菅義偉(すが・よしひで)首相は16日(日本時間17日未明)、ホワイトハウスでバイデン米大統領と初めて対面で会談した。 2021.04.17 アメリカ中国台湾政治
アメリカ 島田洋一氏、バイデン政権も中国にどのような具体的行動を取れるかだ ジョー・バイデン米政権が、台湾を「重要な安全保障、経済面のパートナー」とする声明を発表した。 2021.04.11 アメリカ中国台湾政治
アメリカ 長谷川幸洋氏、震え上がる習近平…「台湾侵攻」狙う中国へ アメリカの怒りが頂点に達した! 米国のインド太平洋軍司令官や元大統領補佐官らが、相次いで「中国による台湾侵攻」の警鐘を鳴らしている。 2021.04.02 アメリカ中国台湾政治
アメリカ 門田隆将氏、バイデン氏への台湾人の危機意識は半端ではない “トランプの呪縛”が消え中国の露骨な恫喝戦略に世界が危機感。「私達は同盟国と共に中国の脅威を真剣に受け止めなければなりません」と警鐘を鳴らし続けるポンペオ氏。2期目は“1つの中国”打破に進む筈だっただけに歴史に“if”はないとはいえ悔やまれる。バイデン氏への台湾人の危機意識は半端ではない。 2021.02.04 アメリカ中国台湾政治
アメリカ 石平さん、中国共産党の悲願「台湾併合戦争」の発動が今現実味を増している 中国共産党の悲願「台湾併合戦争」の発動が今、現実味を増している アメリカが隙を見せれば躊躇なく 「台湾独立は戦争を意味する」 先月(1月)28日、中国国防省の呉謙報道官は記者会見で、台湾海峡で行っている中国軍の軍事活動についてコメントした... 2021.02.03 アメリカ中国台湾政治
台湾 台湾・蔡英文総統が「日本語ツイート」を続ける理由 コロナ禍で海外との自由な往来に制約が生じているなか、台湾の蔡英文総統によるツイッターでの「日本語」発信が、日本人の「親台湾」感情の維持に貢献している。 2021.01.27 台湾政治
アメリカ 門田隆将氏、ここまで中国が追い詰められていた事に改めて感慨 「トランプ氏は歴史の笑いもの。中国を抑えつけるのは賢く現実的でない事が証明された」と環球時報。また中国国際放送局(CRI)は「虚言、詐欺、盗みのポンペオ氏が去った。史上最低の米国務長官に2度と会う事はない」と。ここまで中国が追い詰められていた事に改めて感慨。 2021.01.24 アメリカ中国台湾政治
アメリカ 門田隆将氏、アメリカは“溶けて”いくだろう 報道がどう擁護していくか見もの 私の周りには今後の米メディアが楽しみな人が多い。あれだけトランプ氏を叩き、一方でバイデン氏の醜聞を封じ込み、やっとできた政権。警察や国防費を削り、2兆㌦環境費やマリファナ合法化、不法移民復活、言論弾圧…等が現実になり、アメリカは“溶けて”いくだろう。報道がどう擁護していくか見もの。 2021.01.22 アメリカ台湾政治