習近平が“自爆”へ…! 中国経済が“バブル崩壊”で直面する「ヤバすぎる末路」
破産ラッシュが始まった!
中国四大航空会社が「破産手続き」へ!
中国四大航空会社のうち唯一の民営企業の海南航空集団(HNA)が1月29日ついに、破産手続きに入った。
1月29日に海航集団がSNS公式アカウントで出した声明によれば、海南省高級人民法院から「通知書」がでており、海航は債務償還期どおりの返済が不可能となったため、債権人は法院に対して海航の破産整理申請を出したという。声明によれば、法院と協力して司法審査を進め、積極的に債務処理工作を進め、法に基づいた債権人の合法権益保護を支持するという。
HNAは、一時期はドイツ銀行や米ホテルチェーン・ヒルトン・ワールドワイドなどの筆頭株主にもなって、世界の航空、銀行、物流、ホテル、観光分野、400億ドルを越える海外資産を買いまくった航空系コングロマリットだった。
だが、その野放図な海外資産買収行動の資金源について習近平政権が疑いの目を向け、2017年6月、中国銀行監督管理委員会から管轄銀行に対して海航の債務状況対するリスク調査命令がでた。
結果、次々と債務超過、信用デフォルト事件が明るみになった。2020年2月、経営再建のために海南省海航集団連合工作チーム(事実上の国家主導のタスクフォース)が派遣され、事実上、国家接収されていた。(引用ここまで)

中国に対して徐々に範囲網が狭まっているようだ。
ウイグルに対する人権問題も、一度明らかになると急速に広まっていく。
アメリカが弱腰になるかどうかは微妙なところだ。
民主党が政権を握るという事で軍はかなり緊張しているのではないか。
バイデン大統領であっても、国内の不満を晴らすために軍事行動に出ないとも限らない。
中国国内の経済が落ち込めば、軍事的行動の可能性も上がるだろう。
中国の現体制が崩壊するのは間違いない。
時期が早いか遅いかの違いである。
今回は日本は付くべき相手を見誤らないようにしなければならない。
福島香織氏、WHOの武漢調査は本当に客観的で公正と言えるのか?
福島香織氏、ミャンマー 国際非難受け中国の属国と化す嫌な流れ
福島香織氏、日本に災厄 米大統領選の最大の勝者は中国だった?
福島香織氏、「ジャック・マー失踪」の全舞台裏…中国経済が「大ピンチ」へ!
福島香織氏、真冬の中国で恐怖の大停電 市民によぎる暗黒の記憶
福島香織氏、中国と米国「影の政府」の親密関係 なぜいま暴露?