私は別に国に対しても、東電に対しても、何も文句を言ってないんやけど。
なんで、私が率先して差し入れしなければいけないの?
そう言うあなたは何かしてるの? https://t.co/oe6Sc6SZsn— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
このバカ、まだ言ってるのか。
要するに、ミネラルウォーターを差し入れしろ、と。
どこに?現場に?それとも東電本社に?
はたしてそれが停電の復旧のスピードを早めることになると本気で考えてるのか。
なら、それを政府とか原口議員に言えよ。 https://t.co/RUQ8ywemdi— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
たとえなら、もう少しまともなたとえをしたら。
停電復旧のスピードを上げるために、素人が何をやれば、いいか、いくつか実行可能な具体的なアイデアを言ってみろよ。
10分待ってやるよ。 https://t.co/SltRhMdFph— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
寄付したら、停電復旧のスピードが上がるのか?
金でスピードが上がるって?
復旧が遅れてるのは東電に金がないからと、本気で考えてるの?
あんたの家の塀が壊れたレベルの話じゃないんやで。 https://t.co/rhoXcdx3Wy— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
停電復旧と被災者を助ける話は全然違う問題なんやで。 https://t.co/gB9uJhWczC
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
ミスター・ディグ氏の正体を知りたい方は、フォロワーの皆さんが私宛に送った「ミスター・ディグというのはこの人ですか?」と書かれたリプライを見てください。
その中には、正解があるかもしれませんし、ないかもしれません。
私にはわかりません。 https://t.co/voGBNHIBOo— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 14, 2019
百田さん大変ですね。
百田さんをスーパーマンかなにかと思っているんでしょうか。
千葉があんな風になるとは思っても見ませんでした。
首都圏の防災意識は大切ですね。
動画が大量になってきたので3つに分けました。
ようこそ日本へ
外国人の日本訪問動画です。
健康について日々思う事を。
一人暮らしの料理の助けに。
学習のお手伝いに。
お暇なら覗いてみてくださいね
コメント