【社説】韓国抜きで展開するG20の合従連衡
大阪で開幕する主要20カ国・地域(G20)首脳会議の舞台で、世界の主要国間の外交戦が活発に展開している。韓国だけをのけ者にして、だ。今回のG20主催国・日本の安倍首相は、少なくとも19の国および国際機構のトップと会談を行う予定だが、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とは会わない。最も近い隣国だけを省いたのだ。これは韓国外交史に残る事件だ。日本の度量の狭さも問題とはいえ、韓国政府は、かなり前からこうした状況が予見されていたにもかかわらず何の対策も打ち出せなかった。文大統領はおとといのインタビューで「過去史とは別に日本と未来志向の協力をしたい」と言ったが、意味のない形式的な発言に聞こえる。(引用ここまで)
外交とはここまで残酷に国の立場を明らかにするものか。
韓国を見るとそういう思いが湧いてくる。
朝鮮半島だから仕方がないものの、韓国は中国と日本と北朝鮮だけを相手にしてきたようなものだ。
一昔前ならそこで朝鮮半島らしいグダグダな外交で済ましてこれたのだろう。
ところが今や外交では情報があっという間に伝わるし、韓国がどのような態度で外交に臨んでいるかなどすぐに調べられる。
結果が今回のG20である。
日本は少なくとも外国に対して嘘をつかない。
信用出来るという意味ではどの大国にも負けないだろう。
その日本に対し、ありとあらゆる嘘をついてきたのが韓国である。
日本と韓国のどちらを信用するべきかなど、問題にするまでもない。
韓国は金や女など使って一時は嘘を通すものの、所詮一時のこと。
後で裏目に出るのはわかりきった事なのだ。
こういうことは一度広まるとなかなか直せない。
韓国は嘘をつく、というイメージはASEANあたりでは既に常識だが、この常識はアメリカでもヨーロッパでも広まっていくだろう。
二度と元へは戻れまい。
こういうとき本当に日本人に生まれてよかったと心から思う。
動画が大量になってきたので3つに分けました。
ようこそ日本へ
外国人の日本訪問動画です。
健康について日々思う事を。
一人暮らしの料理の助けに。
学習のお手伝いに。
お暇なら覗いてみてくださいね
コメント