何、笑顔で握手しとんねん!
こんな抜け作が防衛大臣て、嘘やろ! https://t.co/BHKspW6v2o— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月1日
ほとんどのアナウンサーは何も考えてなくて、反安倍が正しいと周囲に教育されているだけです。
簡単にいえば、アホです。 https://t.co/V82JsTC4rQ— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月1日
中身の良さを誰が決めるの?
1000部しか売れなくても、それを買った人が大切にするのは素晴らしいことだと思うよ。
でも10000部売れて、それを買った人が大切にしたら、もっと素晴らしいことだと思うよ。 https://t.co/luEr8cOCog— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月1日
『日本国紀』に、しっかりと書いたつもりです。 https://t.co/scscb8E5QP
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
勢いや宣伝などで本が売れても、読者が満足しなかったら、その作家の次はない。いわゆる一発屋で終わる。
ベストセラー作家であり続けるためには、多くの読者に常に満足を与え続けないと無理。
売れなくなった作家というのは、読者が離れていった作家。
明日は我が身と思って書いている。 https://t.co/KY6fRL4xTW— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
有本さんは、私にメダカをモリで突くのはやめろ、と言うくせに、自分もせっせとモリで突いてるやん😅
ニコニコブロックの技を教えてあげようか😊 https://t.co/xwrLpnKDJG— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
小説以外ではなかなか50万部は売れない😖
以下は私の新書(書き下ろし)『大放言』30万
『鋼のメンタル』25万
『雑談力』23万
『逃げる力』15万
『戦争と平和』12万まさに「労多くして功少なし」という感じ。『戦争と平和』はかなりの力作で自信作だったのだが…😖
でも、新書を書くのは楽しい。 https://t.co/bCVDAAu13c— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
何が「マレーの虎」だよ。
ハリマオを名乗るなら、みみっちいツイートなんかするなよ。
ブロックしとくわ。 https://t.co/2EmETxEEsx— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
もちろんや。
これでなかなか奥が深い! https://t.co/1exqSaVM9d— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
『至高の音楽』はCD付きの単行本は5万部売れたのに、CDを外した新書版は5万部刷ったのに全然売れませんでした😖
もし出版社が実売数をばらしたら、多くの作家が私のために怒ってくれるかな? https://t.co/LWkPv6dm4B— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
私は風俗なんか行かない!
前川なんかと一緒にするな!! https://t.co/ushv09EtY1— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
おおっ、いいね。
宝塚歌劇でやる『風の中のマリア』。
これ、素晴らしいアイデアではなかろうか!! https://t.co/vE9vpdbmAt— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
ニコニコブロックをするには、まず心を鎮め、煩悩と怒りを消し去り、仏のような笑みを浮かべながら、静かにブロックボタンを押さねばなりません。この境地に達するのは至難の技。
かく言う私も、しばしばムカッとして反射的にブロックすることも多々あり😖
解脱の道遠し… https://t.co/i8tYFrQwgw— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
国語の勉強が必要なのは君やろ。
数額て何やねん。 https://t.co/tU8kcvKxFe— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
へんずりは犯罪ではない。だから皆さん、安心して励んでください。
しかし、ひとつアドバイスしたいのは、人前ではやらないこと。うっかりして公衆の前でやったりすると大変なことになる。
だから、へんずりをかきたいときは、周囲に人がいないのを確認してください。 https://t.co/2STlfMy8GX— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
奇跡が起こって立候補者全員が当選しても、(数が少ないので)与党にはなれない。つまり本人は政権が取れないのをわかっていて、好きなこと言っている。
どうせなら、「政権とったら国民にひとり一億円プレゼント!」とか言えば笑いになるのにね。 https://t.co/K1qJRFJvCi— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
その財源どうするの?
アホちゃう? https://t.co/63p4WPMohP— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
盆栽にはまりつつある。
可愛い!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
今度、少し大きな器を買ってきて、そこに何本かの盆栽を植えて、箱庭みたいな盆栽を作ろうと思ってる。 https://t.co/K9frmrC5EL
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
なるほど、寄せ植えと言うのですか。
勉強になります! https://t.co/AxrxPTNEJ7— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
『日本国紀』は現在、実売が60万部近くいってます。
しかし本日6月2日時点で、Amazonマーケットプライス(中古品)では、71冊しかなく、最安値が1746円です(新品価格1800円)。
つまり『日本国紀』を購入し人は、ほとんど売らないということです。
著者として非常に嬉しいことです!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
皆さんに謹んで申し上げます!
『日本国紀』を読まれた皆さんには、大いなる喜びと誇りをお約束します!
購入された方を絶対に失望させません!※一部のアンチは「コピペだ」と叫んでいますが、それは大嘘です。朝日新聞はさすがにコピペと書けず「コピペ疑惑」と書いていますが、モリカケ手法です。 https://t.co/45pG0NfNDz
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
それ言いたいために、捨て垢作ってご苦労さん。
ずっと不思議に思っとき。 https://t.co/e8SqWeJobp— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
なら、私のツイート見るな。
それでも見てしまうというなら、ブロックしといたるね。 https://t.co/enmq6riwcD— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
皮肉言ってるつもり?
露店で商売してるんじゃないから、税務署は全部わかってるよ。
君、バカ? https://t.co/5izOAmmBNG— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年6月2日
読者は移り気ですから。
つなぎ止めておくのは大変ですね。
それでも「永遠の0」から百田さんの話題が尽きないのは面白いです。
ツイッターも何らかの影響力持ってますよね。
動画が大量になってきたので3つに分けました。
ようこそ日本へ
外国人の日本訪問動画です。
健康について日々思う事を。
一人暮らしの料理の助けに。
学習のお手伝いに。
お暇なら覗いてみてくださいね
コメント