他人の著作を「ほら話」と言うのは自由だが、いやしくも大学教授なら本を読んでから言ってるのだろうな。
私も本で、愚かな指導者を批判している。それと戦争を煽った新聞も批判している。山口よ、本当に読んだのか!
ところで山口にとっては、日本に生まれたことを感謝するのはいけないことなのか。 https://t.co/RrSUlfH8yY— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2018年11月22日
山口二郎がどういう人間かは最早誰もが知っているので、どうということは無いのですが、しかし大学教授がねえ・・・。
まあ法政大学の教授陣は真っ赤っからしいので、さもありなんという感じですが。
左翼は大学にまとわりつくの好きですね。
文系の大学教授なんて別に何の功績もなくても偉そうにふんぞり返っていられるんで、人気の稼業なのかも知れませんね。
第二次大戦以後は百田さんも断腸の思いで書いただろうに、読まずに貶すとは言語道断。
こういう無闇矢鱈な決めつけはやめてもらいたい物です。
百田尚樹さん、『日本国紀』幻冬舎の大広告戦略に自らも一肌脱ぐ覚悟を決め、皆を絶望させる
百田尚樹さん、『日本国紀』有本香氏に絞られたことを石平さんに愚痴る
コメント